YOGA 専業主婦から働き方を自由に選べるフリーヨガ講師へ。子育てをしながらも地球環境問題解決・ライフコーチとして社会への貢献をしたいその真髄は?<後編> 前編に続き、フリーヨガ講師の仕事やビーチクリーンの活動を行いながら家庭やご家族、子供達とのプライベートの過ごし方や考え方をまとめています。 フリーヨガインストラクターとして、母として、妻として・・ご活躍するしのぶさんから目が話せません! 2022.07.07 YOGA仕事健康・予防医学教育・子育て特集インタビュー
健康・予防医学 【和食最強】生活習慣病や大病になる前に予防する。現役ドクターの論文でも効果が検証されている自己免疫を強くしてくれる日本産の食べ物4選! 私たちが普段何気なく口にしている食べ物の中に、「自己免疫力」を高める食材はある?!スーパーなどで手軽に手に入る自己免疫力を高める食材を使って、健康な体作りをしよう! 2022.07.01 健康・予防医学特集インタビュー
YOGA 専業主婦から働き方を自由に選べるフリーヨガ講師へ。子育てをしながらも地球環境問題解決・ライフコーチとして社会への貢献をしたいその真髄は?<前編> 「高価なブランド品も、もっと良い車もいらない。あとはもうただみんなで笑って一緒にいれば良くて、ヨガクラスやビーチクリーンの後にみんなが幸せそうに帰る笑顔を見るのが好きなんですよね。」女神のように優しい微笑みを浮かべながら、迷いなくこの言葉を言い切るこの方は何者でしょうか? 今回はYoga Actionを運営している「一般社団法人EarthのCOCORO」の理事でもある、ブロックしのぶさんにインタビューさせていただきました! 2022.06.06 YOGA仕事健康・予防医学教育・子育て特集インタビュー
パートナーシップ こじらせ系?いつも恋愛がうまくいかない人が持つ3つの特徴と共通点 いつも恋愛やパートナーとの関係がうまくいかないのは何故なのか?どんな状況や人にも共通して活用できる「恋愛相手やパートナーとの関係を良好に保ち続けるには?」大切なポイントを心理学・脳科学・認知行動科学などの観点からお伝えしていきます 2021.08.18 パートナーシップ
仕事 プレイヤーとして第一線でやりたいことと、社会や人から求められている仕事や役割の違いを考える 自ら自分の体を動かしてまでずっとやりたい仕事や役割と、周りの人や社会から求められている役割にはどんな違いがありますか?また、それを認識していますか?違いやギャップが生まれる理由がここに書かれています。 2021.07.07 仕事
YOGA 「何をすればいいか分からない」孤独感や漠然とした不安を感じる理由は、自分と世界との繋がりが分断されている時 「何をすればいいのか分からない」「周りのすごい人たちを見て焦ってしまう」「何をやっても満たされない」こんな風になんだかよく分からないけど謎の焦りとか不安を感じている時って、シンプルに「自分」のエゴだけが大きくなってしまって、「世界との繋がりがあることを忘れてしまっている」だけなのです。そのシチュエーションを日常生活に落とし込んで捉えられるようまとめた記事。 2021.06.27 YOGA
特集インタビュー 決断に迷ったり答えが見つからない時は、より大きな共同体の声を聞いてみる 決められた人生の役割やレールがなくなりつつあるこれからの時代を、自分の望む結果や未来に向けて決断をしていくには、どのような方法があるのでしょうか? 2021.06.18 特集インタビュー
特集インタビュー 良好な人間関係のつくり方〜古典ヨガと現代の精神療法・脳科学との関係 一度身につければ一生物!良好な人間関係は自分を変えること、昔も今も変わらない原理原則の理論を実践すればうまくいく。古代ヨガ哲学と近代脳科学、認知行動療法の知識から学ぼう 2021.06.08 特集インタビュー